Skip to content
Anime Guides Japan

ドラゴンボール40周年記念スーパーギャラリーの冨樫義博氏のアート

ドラゴンボール40周年記念スーパーギャラリーの冨樫義博氏のアート

今月、ドラゴンボールの公式40周年記念スーパーギャラリープロジェクトでは、『HUNTER×HUNTER』の作者、冨樫義博氏の作品が特集される。作品の中で、冨樫氏は悟空と、彼が愛する少年漫画シリーズのスパイクヘアのアイコンが出会うという設定を選んだ。

X(旧Twitter)では、週刊少年ジャンプ中心のニュースハブ@WSJ_mangaが、ゴンと幼い悟空がカプセルコーポレーションのバイクで疾走する様子を描いた冨樫先生の最新アートワークを共有した。

冨樫義博のドラゴンボールアートドラゴンボール40周年記念スーパーギャラリーの冨樫義博氏のアート
ハンター×ハンターとドラゴンボール(クレジット:冨樫義博、鳥山明、集英社)

このイラストは、もともと悟空だけが登場していたドラゴンボール第5巻の表紙アートを遊び心たっぷりにアレンジしたものです。スーパーギャラリーを主催する雑誌「最強ジャンプ」は、2024年8月2日発売予定の次号で冨樫氏のアートを掲載する予定です。

ドラゴンボール スーパー ギャラリーは、世界中の何百万人もの読者の心と想像力に触れてきた鳥山明の象徴的な漫画シリーズへの 4 年にわたるトリビュートです。毎月、最強ジャンプはドラゴンボールの古典的な漫画の表紙の 1 つに敬意を表すイラストにページスペースを割いています。

冨樫義博のドラゴンボールアート冨樫義博のドラゴンボールアート
HUNTER×HUNTER シリーズ (クレジット: 冨樫義博、集英社)

このイベントは、2021年8月にヒット作「NARUTO -ナルト-」シリーズの作者である岸本斉史氏の作品の応募から始まりました。それ以来、主に少年漫画業界から数十人の人気アーティストがギャラリーに作品を寄稿してきました。

著名な例としては、久保帯人(ブリーチ)、藤本タツキ(チェンソーマン)、遠藤達也(SPY×FAMILY)、松井優征(暗殺教室)、井上雄彦(スラムダンク)、荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)などが挙げられます。冨樫のエントリーは、予定されている42エントリーのうち37番目であり、このプロジェクトはあと5号だけ『最強ジャンプ』に掲載されることになります。

Index

    鳥山氏の死去を受け、ドラゴンボールファンは新シリーズと臨時スペシャルを楽しみにしている

    2024年は、今年初めの鳥山明氏の死のショックからまだ立ち直れていない多くのドラゴンボールファンにとって、厳しい年となっている。しかし、鳥山氏は生前、愛する少年漫画シリーズを有能な手に引き継ぐための対策を講じていた。鳥山氏が正式な後継者に指名したとよたろう氏は、引き続きドラゴンボール超の漫画を描き続ける。

    現在、このシリーズは休載中だが、その雑誌であるVジャンプは、少なくともあと1話はシリーズが再開されることを確認している。その間、とよたろうは、マンガが再開されるまでファンを魅了し続けるために企画された月刊特集「ドラゴンボール超 臨時増刊」に余暇を捧げている。

    冨樫義博のドラゴンボールアート冨樫義博のドラゴンボールアート
    HUNTER×HUNTER シリーズ (クレジット: 冨樫義博、集英社)

    先月の特集では、とよたろうさんが「鳥山先生が見せたかったバージョン」とアピールしたビースト悟飯の新作イラストが紹介された。

    さらに、東映アニメーションは『ドラゴンボール ダイマ』の製作を最終段階に進めている。鳥山が脚本を手掛けたこのシリーズのストーリーは、正体不明の存在によって悟空とその友人たちが子供の姿に変えられ、新たな冒険に出るというものだ。

    ダイマの予告編に見られるように、このアニメは悟空のパワーポールやフライングニンバスなどの古典的な要素を呼び起こし、オリジナルのドラゴンボールシリーズによく似ています。テレビデビューに先立ち、ダイマの最初のエピソードは2024年10月6日に東京ビッグサイトで3回の独占上映が行われます。

    冨樫義博のドラゴンボールアート冨樫義博のドラゴンボールアート
    ドラゴンボールシリーズ(クレジット:鳥山明、東映アニメーション、集英社)

    このシリーズは2024年10月に正式に放送される予定ですが、具体的な日付はまだ確定していません。

    ドラゴンボールとドラゴンボール超のマンガは、VIZ Media から英語版が入手可能です。ドラゴンボール、ドラゴンボール Z、ドラゴンボール GT、ドラゴンボール超を含むこのシリーズのアニメ化作品は、Hulu と Crunchyroll でストリーミング配信されています。